Blog

学内イベント2025.07.10

フィールド科学実習Ⅰ コンニャク作り

1年生の授業のひとつであるフィールド科学実習ⅠにTAとして参加させていただきました!


1年を通して行う授業ですが、今回は手洗い実習とコンニャク作りを行うということで、材料の計量等で1年生のサポートをさせていただきました。

まず、手洗い実習はライトを当てると光る専用のローションをつけて行いました。

私たちは先輩たち無しで本格的にTAをするのは手洗い実習が初めてだったので、問題なく行うことができほっとしました...

理化学的なことを理解するためにも行ったコンニャク作りはコンニャク粉と水酸化カルシウムを混ぜ、段々と糊状になっていくのを体感しました。

工夫して各自が成型したコンニャクは写真のように様々で、皆さんとても楽しそうでした。


どんどん汗が出るような暑さの中ではありましたが、夏野菜やメロンの収穫等の様子も見学させていただき、3年前の懐かしい記憶がよみがえってきました。

色々な野菜を分けて貰ったこと、今年はメロンのできが良いと聞けたこと(売店に並ぶのが楽しみ♪)嬉しかったです!

この記事を書いた人
Yamamoto Miu (B4)
Yamamoto Miu

Latest Blog