Blog
Activities in the Lab2023.06.21
メタボアナリストの使い方を学びました

今日は、午前中に雨が降っておりましたが、午後からやんで、久しぶりに涼しい気候となりました。
今回の授業は、SPSSソフトウェアで多重比較検定、およびメタボアナリストという無料のソフトを使用して、
HCA(階層的クラスター解析)を行いました。
いつも行っているOPLSーDAやOPLS回帰分析は、 線型モデルを作りそれに対して、どれくらいモデルが当てはまるか?をみています。
HCA(階層的クラスター解析)では、
試料間を分類したい時に、1次元で分析できる手法です。
ヒートマップと呼ばれる、試料間の成分量の差が目に見えてわかる図が得られます。
メタボアナリストは、普段使用しているSIMCAと方法が違い、英語表記のため何度も苦戦しましたが、研究室メンバーと助け合いながらなんとかヒートマップを出すことができました。
Latest Blog
Category
Archive
- 2025-7 (1)
- 2025-6 (4)
- 2025-5 (6)
- 2025-4 (2)
- 2025-3 (1)
- 2025-2 (2)
- 2025-1 (1)
- 2024-12 (1)
- 2024-11 (2)
- 2024-10 (1)
- 2024-9 (3)
- 2024-7 (3)
- 2024-6 (3)
- 2024-5 (6)
- 2024-4 (3)
- 2024-2 (1)
- 2024-1 (4)
- 2023-12 (1)
- 2023-10 (2)
- 2023-8 (1)
- 2023-6 (2)
- 2023-4 (4)
- 2022-7 (2)
- 2022-6 (5)
- 2022-5 (5)
- 2022-4 (4)
- 2021-12 (4)